【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【インタビュー】 THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太
都市の中の巣
【プロジェクト】小林・落合研究室
地域に根ざす設計技術・地域に根ざす人間居住
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
教授 小林広英
准教授 落合知帆
助教 宮地茉莉
STUDIO
学部4回生の前期では、それぞれの担当教員が独自に設定した設計テーマに応じ、
自らの望むスタジオを自由に選択する「スタジオコース」と呼ばれる設計演習課題に取り組む。
その中から毎年度数作品を紹介する。
traverse 23
「おばけの合奏」 平松那奈子|神吉研究室
「建築〈イノチ〉燃ゆ」 若井咲樹|平田研究室
「代謝を格納する建築/Metabolism Container」
酒井良多|ダニエル研究室
「菊浜まちリノベーション」 小森幸,杉本春佳|柳沢研究室




traverse 22
「HORIZONTAL SKYSCRAPER」 秋田次郎|ダニエル研究室
「始まりのところ」 清岡鈴|平田研究室
「記憶の現像術」 豊永嵩晴|神吉研究室
特集:大崎・張スタジオ
中里桂也, 野村祐司, 丸山悠斗|大崎・張研究室




traverse 21
「重層」岩崎伸治|平田研究室
「n×100/1 colony」 岩見歩昂|小見山研究室
「モノの風景」 北垣直輝|神吉研究室
「NAKANOSHIMA SKY PERCH -鳥のトマリギとしての建築-」
西田造|神吉研究室




traverse 20
「Here was lake, is land ,and will be lake and land.」高山夏奈|神吉研究室
「オルタナティブの構想」 田村太久人|平田研究室
「正親小学校4.0」 間山碧人|小林研究室
「駅前タワーマンション考」 小西泰平|柳沢研究室
traverse 19
「住宅と熟成 ーライフとボディー」 伊藤健|平田研究室
「Yumeshima project」 浦地陽香|ダニエル研究室
「不離宮」 中村文彦|神吉研究室
「まちとビルの新しい付加価値」 山口航平|三浦研究室
traverse 18
traverse 17
traverse 16
traverse 15
traverse 14
『traverse 新建築学研究』は京都大学建築系教室が編集・発行している機関誌です。17年度より紙媒体での出版を止め、web上で記事を発信していく事となりました。
BACK NUMBER
18
2017.10
インタビュー:五十嵐淳
interview:
project:
essay:
三谷純,奥田信雄,魚谷繁礼,
五十嵐淳
竹山研究室「脱色する空間」
竹山聖,大崎純, 小椋大輔, 布野修司,古阪秀三, 牧紀男,
Galyna SHEVTSOVA
17
インタビュー:野又穫
2016.10
interview:
project:
essay:
野又穫,松井るみ,石澤宰,柏木由人
竹山研究室「無何有の郷」
竹山聖,山岸常人,布野修司,三浦研,牧紀男,古阪秀三,川上聡
16
2016.1
interview:
project:
essay:
中野達男,石山友美,TERRAIN architects
竹山研究室「コーラス」
竹山聖,布野修司,大崎純,古阪秀三,牧紀男
特集:アートと空間
2014.1
14
interview:
project:
essay:
松井冬子,井村優三,豊田郁美,アタカケンタロウ
竹山研究室「個人美術館の構想」
竹山聖,布野修司,小室舞,中井茂樹
特集:建築を生成するイメージ
2015.1
15
ホンマタカシ,八島正年+八島夕子,高橋和志,島越けい子
ダイアグラムによる建築の構想
竹山聖,布野修司,大崎純,
古阪秀三,平野利樹
interview:
project:
essay:
20
2020.01
